トラックバック
今週の注目2歳戦(8/26)結果!!
- 2018-08-27(11:01) /
- つれづれ
こんにちは!宇都宮大学の小柴です!
遅くなってしまいましたが、日曜の新馬戦結果を見ていきましょう。
札幌5Rでは芝1200m戦の6頭立てで行われ、2番枠に入ったナムラボーナスが勝利しました!この馬は近親にジェニュインがいるヨハネスブルグ産駒で短距離に非常に強く早い時期からの活躍が見込めるでしょう。また2着に入線したゼルタ―は父がCasamento、曽祖父にはGiant’s Causewayがいる血統で、洋芝の短距離では非常に強い血統です。父のCasamentoは2歳時にGⅠのレーシングポストトロフィーを勝利していて、昨年日本産馬のサクソンウォリアーが勝利しているレースにもなります。早くから成長が見込める血統でこのゼルター次走も期待できるでしょう。
新潟5Rでは、3番人気に支持されたスウェプトオーヴァーボード産駒のウィンターリリーが見事に新馬勝ちを果たしました!短距離で数多くの名馬を輩出しているこのスウェプトオーヴァーボード産駒のウィンターリリーは最速上り34秒8の末脚を繰り出し、豪快に差し切りました!そして2着に入ったのは今開催にJRA女性騎手最多勝記録を更新した藤田菜七子騎手鞍上のエコロトムが2着、3着にはナムラピアスが入りました。このナムラピアスは母母にエアウィングスがおり、近親には宝塚記念2着のサンデーブランチがいる血統です。ナムラピアスは次走も注目でしょう!
小倉5Rではキンシャサノキセキ産駒のジュランビルが勝利しました!レースは中団5番手を追走したジュランビルは最後先行していたウインクルマリヒメを上り最速34秒9の脚を繰り出し、クビ差差し切って勝利しました!次戦にも期待です!
そして新潟2歳Sでは1番人気のケイデンスコールが勝利を果たしました!レースでは後方からの競馬を選択し最後は大外一気で各馬を差し切りました!そして2着のアンブロークンは道中、掛かるしぐさをみせながらも直線では鋭く追い込み、ケイデンスコールと差のない競馬をしました!
次週最後となる夏開催。次はどんなスターが生まれるのか非常に楽しみですね!
遅くなってしまいましたが、日曜の新馬戦結果を見ていきましょう。
札幌5Rでは芝1200m戦の6頭立てで行われ、2番枠に入ったナムラボーナスが勝利しました!この馬は近親にジェニュインがいるヨハネスブルグ産駒で短距離に非常に強く早い時期からの活躍が見込めるでしょう。また2着に入線したゼルタ―は父がCasamento、曽祖父にはGiant’s Causewayがいる血統で、洋芝の短距離では非常に強い血統です。父のCasamentoは2歳時にGⅠのレーシングポストトロフィーを勝利していて、昨年日本産馬のサクソンウォリアーが勝利しているレースにもなります。早くから成長が見込める血統でこのゼルター次走も期待できるでしょう。
新潟5Rでは、3番人気に支持されたスウェプトオーヴァーボード産駒のウィンターリリーが見事に新馬勝ちを果たしました!短距離で数多くの名馬を輩出しているこのスウェプトオーヴァーボード産駒のウィンターリリーは最速上り34秒8の末脚を繰り出し、豪快に差し切りました!そして2着に入ったのは今開催にJRA女性騎手最多勝記録を更新した藤田菜七子騎手鞍上のエコロトムが2着、3着にはナムラピアスが入りました。このナムラピアスは母母にエアウィングスがおり、近親には宝塚記念2着のサンデーブランチがいる血統です。ナムラピアスは次走も注目でしょう!
小倉5Rではキンシャサノキセキ産駒のジュランビルが勝利しました!レースは中団5番手を追走したジュランビルは最後先行していたウインクルマリヒメを上り最速34秒9の脚を繰り出し、クビ差差し切って勝利しました!次戦にも期待です!
そして新潟2歳Sでは1番人気のケイデンスコールが勝利を果たしました!レースでは後方からの競馬を選択し最後は大外一気で各馬を差し切りました!そして2着のアンブロークンは道中、掛かるしぐさをみせながらも直線では鋭く追い込み、ケイデンスコールと差のない競馬をしました!
次週最後となる夏開催。次はどんなスターが生まれるのか非常に楽しみですね!
コメントの投稿